テレビ

1000円ガチャの景品や種類は?サイゼリヤで回せるガチャって?【10万円でできるかな 家事ヤロウ軍団VSキスマイ!】

ショッピングセンターに並ぶガチャ。
横を通ると、カプセルの中には何が入っているのか?気になって覗いてみたくなりますよね。

ガチャといえば、コインを入れて願いを込めてレバーを回すというイメージですが、どうやら最近のガチャ事情は変わってきているようです。
豪華なものが当たる?かもしれない?そんな夢を見せてくれる1000円ガチャについてご紹介します。

夢見るばかりじゃない!1000円ガチャでサイゼリヤを2倍楽しむ方法もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

1000円ガチャの景品にはどんなものがある?

1000円ガチャとはどんなものなのでしょう?
どんな当たり景品があるのかも気になりますね。

値段はモチロン一律で1000円です。
1000円札を入れれば、ゲーム機やブランド品、最新家電などなど、娯楽性に富んだ商品をその場でGETできるので、そりゃ興味津々ですよね。
何が出てくるかは分からないものの、まさに夢が買えそうでワクワクしちゃいますね。

GET可能な景品を調べてみたところ、 今流行りのNintendo switchやプレイステーションVITA・音楽プレーヤー・有名ブランド品・G-SHOCK …そしてなんと真珠まで!
にわかに信じがたい景品の数々。

Nintendo switchの「天穂(てんすい)のサクナヒメ」をやりたくて仕方ない私にとって、もう魅力的でたまりません・・

YouTubeでも、挑戦動画をあげている人で豪華な景品が当たってる人がたくさんいます。 大当たり〜!とはいかなかった中当たりの景品でも、モバイルバッテリーやラジコンなどが当たるようです。

これは夢がありますね!!

1000円ガチャの種類は?

「1000円ガチャ」と一括り紹介してきましたが、 自動販売機の形のものと、イメージ通りのカプセルが入っていてレバーを回すと出てくるタイプがあります。

メディアで取り上げられたりYouTuberが挑戦しているのは、主に「王様の宝箱」と言われる1000円ガチャのようです。

私はよく動画を鑑賞するのですが、YouTuberによって押しているボタンの形が違ったりします。
気になったので調べてみると「王様の宝箱」の自動販売機のタイプは、なんと3サイズもあるようです。

その他の一般的な1000円ガチャには、ゲームセンターなどの店舗がオリジナルで設置しているものや、スポーツチームなどの団体がオリジナルグッズを入れて設置しているものもあります。

ガチャもどんどん進化しているようですね。

お祭りの屋台の景品よりは夢を買えると信じて、私も夢をかってみたい!とワクワクしてきました。

1000円ガチャでサイゼリヤを2倍楽しむ

安くて美味しいイタリアンを食べることができるサイゼリヤ。
そんなサイゼリヤにも、1000円でランダムにメニューを組んでくれる「1000円サイゼリヤガチャ」があるのをご存知ですか。

こちらはカプセルのガチャではなく、サイゼリヤファンの方が非公式で作った、インターネット上のツールです。
ガチャを回すと、1000円以内でランダムにサイゼリヤのメニューが選ばれ表示されるという、至ってシンプルなものです。

このガチャの選択に従って、お友だちや家族で食事をしたら…盛り上がりますよね!
使い方は至って簡単で、サイトへアクセスして「ガチャを回す」ボタンをクリックするだけです。

メニューの品数もランダムで、2~3種の料理名と金額が並びます。
時にはひとつだけ、ということも!
私はこのガチャで、幸か不幸か、デザートだけというディナーを経験しました…

みなさんも、サイゼリヤで運を試してみてはいかがでしょうか。

サイゼリヤ1000円ガチャ

ちょっと怖い ガチャにハマる心理

ガチャを回して、お目当てのモノを入手できた時の嬉しさは格別ですよね。
私も子どもの頃、よくガチャを回していました。
今はスマホのゲームでガチャができますが、私はリアルな方、カプセルに入った景品をGETするガチャです。
好きなキャラクターの消しゴムとか、光るキーホルダーが出るような時代のものですが(笑)

大抵、お目当ての商品は出現率が低く設定されているため、よほど運が良い日以外は
GETするまでに何度もハズレを引くことになりますよね。

ハズレの嵐を乗り越えた末、目的のものに辿り着けたときは、なんとも言えない大きな大きな喜びを味わえるのがガチャですね。
そして少々の虚しさも(笑)

目的のものが手に入るまでガチャを回すとき、ギャンブルと同じであと少し回せば当たる! 当たれば負け分を取り戻せる!という心境なのではないでしょうか。
友だちに当たった!と言われると 「私も当てたい」「自分も当たるはず」という気持ちになってしまうこともありますよね。

スマホのガチャでも、チャレンジすれば大抵は欲しくないものを引きますが、運が良ければ嬉しい結果になることがあります。
この、 たまに起こる嬉しい結果があるからこそ、ヤミツキになるのでしょう。

部分強化の心理

心理学には 「部分強化」と呼ばれる法則があるそうです。
ある行動に毎回ご褒美を与えるよりも、たまに与えたほうが、何度もその行動を続けるようになるということです。
回せば必ず当たるガチャであれば、当たるのが当然で全く面白みがを感じませんよね。
不思議なことに、たまに欲しいものが手に入るガチャであれば、やっと手にしたときのあの快感をもう一度味わいたいがために、お財布を気にしながらもドンドンはまってしまう・・という状況になるのです。

たまにしか起こらない当りの快感をもう一度得たいと心理から、ガチャやギャンブルにハマってしまうのですね。

いざガチャに挑むときは、この心理をしっかりと頭に入れておきましょう!

まとめ

ポイント
  • 1000円ガチャの景品にはゲーム機やブランド品、最新家電など
    豪華なものが多数
  • 1000円ガチャには様々な種類、サイズがある
  • サイゼリアの1000円ガチャは食事会を2倍楽しめる
  • ガチャには部分強化と呼ばれる中毒性がある

ドキドキ感満載、ハズレなしの1000円ガチャ!
自分では買えないものが手に入ったり、普段食べられないものを味わえるチャンスかもしれませんね。

くれぐれも、お金の使い過ぎにはご注意を!