テレビ

整形社長みきしぃ、総額400万円の整形で手に入れたものとは!?【ザ!世界仰天ニュース】

今週のザ!世界仰天ニュースでは、自分の顔が嫌いすぎて、自殺も試みたことがあるみきしぃという女の子が、4度の整形を経て、美女へと生まれ変わった話が紹介されるようです!

彼女がどんな思いで整形を決意して、どんなふうに変わったのか気になる方も多いのではないでしょうか?

そこで、ここでは、整形社長みきしぃ、総額400万円の整形で手に入れたものとは!?と題して、みきしぃさんについてまとめたいと思います!

整形社長みきしぃって何者!?

引用:RADIOBOOK株式会社公式HP

プロフィール

 

  • 名前:みきしぃ
  • 生年月日:1994年8月中旬
  • 年齢:26歳
  • 出身:熊本県熊本市
  • 職業:株式会社ポペルカ代表取締役/RADIOBOOK株式会社バックオフィス統括

 

出身は熊本県熊本市ということですが、23歳で上京して、最初はRADIOBOOK株式会社のアルバイトとして働き始めたようです。

23歳で入社してからまだ3年程度だと思いますが、バックオフィス統括にまで登り詰めていますね、すごい!会社のHPでは、会社と社長(YUGO氏)への思いを以下のように語っていて、会社への愛情と覚悟がひしひしと伝わります。

当時から今も会社に対する愛情は誰よりもあると胸を張って言えますし、雄吾さんのためなら命をかけてもいいと思っているんです。

引用:RADIOBOOK株式会社公式HP

また、2020年には株式会社ポペルカを設立しています!26歳にして、社長さんです!

そんな、社会的にも成功しているといっていいみきしぃさんが、何を思って整形したのか、どうやって今の人生を築き上げてきたのか紐解いていきたいと思います!

整形について

整形を決意したきっかけは?

みきしぃさんは中学生のころからコンプレックスを抱えていたようです。

モデルという夢を語ったら、親友に「自分の顔、鏡でみたことあるのかな?」と裏で笑われていたらしく、かなり絶望したようです。

不細工だと思われただけでなく、夢を語るにも「美人である」という資格が必要なのだと思い込んでしまったようですね…。

中学生という多感な時期に、心を許していた親友から、そんなことを言われて耐えられる人はいるのでしょうか。私が同じ立場でも、絶望して、引きこもりになってしまったと思います。

高校に進学すると、授業中にボロボロと泣き出してしまったり、人前に出るのも嫌で、登下校も親御さんに送り迎えをしてもらっていたほどに、コンプレックスが強まってしまったようで、このままではいけないと、整形を決意したそうです。

現状を変えたいと決意したんですね。みきしぃさん強い!

どこを整形したの?

みきしぃさんの現在の写真をみてもどこを整形したのか全然わかりませんが、いったいどこを整形したのでしょう?

実は、整形箇所はみきしぃさんご本人のnoteで公開されています。

■手術箇所
▶目・・・眼瞼下垂(2回)、二重切開および脱脂、目頭切開、目尻切開
▶鼻・・・隆鼻法(2回)、鼻翼縮小(2回)、鼻尖縮小(2回)、鼻骨骨切り(2回)
▶顎・・・プロテーゼ
▶歯・・・歯列矯正(裏側)

引用:note

上記を4回の手術に分けて整形しているみたいです。それぞれの手術の傷跡が目立つ期間(ダウンタイム)の写真もnoteで公開されていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

写真を見てみるととても痛々しく、目を背けたくもなります。この痛みを耐えてでも手に入れたかったものが、彼女にはあったんですね。

整形の費用は?どうやって捻出したの?

手術箇所を見てみると、整形の費用もかなり高額そうですが、いったいいくらだったのでしょう?

ご本人のnoteでは約300万円と公開されていますが、月間SPAや中日新聞の取材では約400万円と答えているので、約300万円~約400万円のようです!

かなり高額だなという印象ですが、みきしぃさんいわく、一般的な価格帯だそうです。

300万って案外普通というか、必要最低限やったらそのくらいかかる気がします。
例えばこの間 有村藍里さんが骨切り手術をしてましたが、あの手術って整形のカテゴリーの中でも特に大手術でリスクもあり、高価な手術。通常で150~400万はかかります。

引用:note

さて、ここで気になってくるのはどうやって費用を捻出したのか、というところですよね。

ずばり、親御さんに頼み込んだ+ローンで支払った(支払っている)ようです!

1回目の手術は、お母さんに「整形できないなら生きていけない」と直訴したところ、お母さんも「あなたがそれで明るくなってくれるのなら」と手術の費用を出してくれたそうです。

そこまで思い詰めていたみきしぃさんも、血を分けた我が子からそんな風に言われたお母さんも悲しいですよね…でも、みきしぃさんの幸せのために力を貸してくれたお母さん、優しいですね。

2回目以降は、医療ローン、カードローンなどで支払っているようです。いわゆる「借金」 ですが、人と接することはおろか、人前で顔を晒すことにも臆病になっていたみきしぃさんには魅力的な選択肢だったようです。

たしかに、これを元手に社会に出て、仕事をすることができるようになるのだと考えると、良い「投資」ですよね。もちろんリスク(利息)もありますが、それを理解して、納得した上で利用するのはアリですよね♪

整形を経て

株式会社ポペルカってどんな会社?

みきしぃさんは、容姿にコンプレックスを持つ人の人生を変えたい、その人に寄り添いたいという思いから「株式会社ポペルカ」を設立しています。

整形に関する相談やカウンセリング、病院の紹介、通訳のサポート、費用面での支援などを行う会社にしたいと思っています。過去の私のように悩んでいたり、誰も相談する相手がいない人たちの受け皿になれる場所を提供したいです。

引用:月間SPA!

みきしぃさんは整形に関する情報をSNSでも入手していたみたいです。自分と同じような悩みを持った子たちが、費用工面のために「夜の仕事」をしていることに、心を痛めていたようです。

自分自身、自殺を考えるまで悩んで、そしてその悩みにたくさん向かい合ったからこそ、同じように悩んでいる人たちの味方でありたいと思ったんですね。

こういったご時世ですが、この株式会社ポペルカは積極的に人材採用を進めているようで、noteで募集をかけると約100名から応募があったようです。2名採用されたそうなので、倍率50倍…すごいですね。

たくさんの人がみきしぃさんの思いに共感していることが見受けられますね。

整形して手に入れたものは?

400万円かけて、4回手術してみきしぃさんが手に入れたものはなんだったのでしょうか。

「綺麗な容姿」もそのひとつですが、「可愛いことが世界で一番大事」と自分で作ってしまったルールから脱して、外見に自信をもてるようになって、精神的な自己肯定感が満たされるようになり、外見以外の誉め言葉や評価を素直に受け入れられるようになったことが、彼女にとって大きかったようです。

外見のことで頭がいっぱいだったのに、仕事で忙しかった時期に、すっぴんで出社していることにふと気が付いたんだそうです。

あれ、私外見のこと、全然気にならなくなってるじゃん

引用:中日新聞

嫌な言葉って耳に残りますよね。嫌な言葉ばっかりが頭に巣くってしまって、他のことが考えられなくなくなりますよね…。

だけどいろいろな成功体験を経て、その状態が脱することができたんですね!

まとめ

整形して新たな人生を手に入れたみきしぃさんについて紹介いたしました。

ポイント
  • みきしぃとは、4回の整形を経験した女社長!
  • 心無い友人からの言葉で容姿にコンプレックスを抱き、整形を決意!
  • 目、鼻、顎、歯を整形!
  • 親御さんのサポート+ローンで400万円を工面!
  • 容姿にコンプレックスを持つ人をサポートする会社「ポペルカ」を設立!
  • 整形で自己肯定感を手に入れる!

たくさん悩んで、たくさん泣いて、それでもたくさん自分自身と向き合ってきたみきしぃさんだからこそ、今の素敵な人生を築き上げることができたんですね♪

みきしぃさんのことがもっと気になる方は、ぜひ、ご本人のtwitternoteものぞいてみて下さい!