みなさんは普段ヨーグルトは食べていますか?飲むタイプもありますし、健康に気をつけている多くの方が口にしていると思います。「林修の今でしょ!講座」で紹介されたヨーグルトの魅力を再確認して、花粉対策やダイエットなど、自分にとって理想のヨーグルトを見つけていきましょう!
ヨーグルトは花粉症対策になる?

近年、ヨーグルトが花粉症に効くという話をよく耳にするようになりましたね。しかし、本当なんでしょうか?ヨーグルトが花粉症にどのように作用していっか確認していきましょう!
そもそも花粉症はなんで起きるのか?
花粉症は 「体の免疫作用」が原因で引き起こされる現象なんですね。風邪とかひいたときにくしゃみが出たり、目にゴミが入ったら涙が出てくると思います。実は花粉症はそれとまったく同じ現象なんです。
本当は花粉は体にとって害があるものではないので、くしゃみや涙で無理矢理体の外に出す必要はないんですけど、悪いものだと免疫が勘違いして攻撃してしまうと花粉症の症状がでてしまうんです。
ヨーグルトが花粉症に効くのはどうして?
ヨーグルトにはみなさんご存知の「乳酸菌」が含まれています。最近は他にも体にとって良い効果がある菌がウリのヨーグルトも発売されていますけど「乳酸菌」が入っていないヨーグルトはないですよね。
この乳酸菌、 腸内環境を整える働きがあるんです。鼻や目をどうにかしたいのに腸内に作用してどうするんだと思った方もいらっしゃるでしょう?ちょっと待ってください! 実は免疫細胞の多くが腸内に存在しているんです。
つまり 腸内環境を正常にすることは、免疫作用を正常にすることにつながっていくんです!
どれくらいヨーグルトを摂取すればいい?
せっかくですから美味しく効果的にヨーグルトを口にしていきたいですよね。そこで大まかな目安をお伝えいたします!
その量は 1日あたり約100gです!!
市販のヨーグルトと同じくらいの量なので無理なく食べることができそうですね♪また乳酸菌の働きを活発にしていくためには「オリゴ糖」や「食物繊維」と同時に摂取するのもオススメです!オリゴ糖が多く含まれている食べ物はバナナなんかがヨーグルトに合います!食物繊維だと野菜が多くなるので、ヨーグルトをドレッシングに入れることで美味しくいただくことができます!
効き目はどれくらい?
私も花粉症なので、ヨーグルトを1日に1パック食べるようにしてみました!即効!!というわけではありませんでしたが、症状が若干和らいだ感じはありました。むしろ腸内環境が整うことによって 肌質が良くなったような気もしました!
ヨーグルトでダイエット!?

ヨーグルトでダイエットというのは多くの方がご存知だと思います。しかし、どうして効果があるのか知っていると確かな効果を期待できるようになります♪
ダイエットになるのはどうして?
ヨーグルトに含まれる乳酸菌が腸内環境を良くするのは花粉症のところでもありました。単純に消化・吸収・排出の流れがきれいになることで余計なものを体に溜め込まないので、体重が減ったように感じるのです!
ヨーグルトさえ食べていたら大丈夫?
これは NO!です。ヨーグルトのダイエットは基礎代謝を増やして消費カロリーを増やすわけではありませんので、食べ過ぎた分はしっかり体についてしまうので気をつけましょう!
効き目はどれくらい?
私自身、朝食と夕食をヨーグルト+果物に置き換えて、昼食は好きなものをガッツリ!という食生活を3ヶ月続けましたが、効果は抜群で 5Kgの減量に成功できました!ヨーグルトを痩せ薬ではなくて、食事の代わりにする「置き換えダイエット」にはかなり向いているといえます。
もちろん、運動をしているとか、どんな仕事をしているかによって効果は変わると思いますが、カロリーの高いお菓子を食べ続けるよりはるかに健康的だと思いますw
自分にあったヨーグルト

ヨーグルトを継続的に摂取し続けると体に良いというのは何となくわかっていただけたと思います!最後にヨーグルトの種類をご紹介します。
コスパ抜群!定番のスプーンで食べるヨーグルト!
スーパーやコンビニで簡単に手に入ります。スーパーであれば大きめのサイズのものが150円前後から購入できますので、コストパフォーマンスに優れます! 自宅で継続的に食べる方にオススメですね。
時短最高!飲むヨーグルト!
これまたスーパーやコンビニで手に入ります。ただし食べるヨーグルトに比べると量あたりの値段が高く、コストパフォーマンスで負けてしまいます。たださっと飲めるので仕事の合間など ゆっくり食べる時間がない忙しい方にオススメだと思います。
まさかの裏技!乳酸菌タブレット!
ヨーグルトを食べる目的は乳酸菌を腸内に取り込むことが目的なので、余計なカロリーや脂肪分は摂取したくない!という場合にもオススメです。あくまで乳酸菌のみなので、 ヨーグルトが苦手な方や乳製品アレルギーがある方にオススメができます。
まとめ
継続して摂取すれば健康になれそうなヨーグルトについて紹介いたしました。
- ヨーグルトは花粉症対策になるか?
→劇的に変わるわけではないが、症状が緩和するくらいの効果はある。 - ヨーグルトはダイエットに効くのか?
→痩せ薬ではないが、普通の食事から置き換えることで効果が期待できる。 - 自分にはどんなヨーグルトが向いているのか?
- 自宅に備蓄したり、コストを気にされる方は「食べるヨーグルト」
- 忙しく、時間があまりない方は「飲むヨーグルト」
- ヨーグルトが苦手、アレルギーで食べられない方は「乳酸菌タブレット」
ぜひ、近くのスーパーやコンビニに足を運ばれた際にはヨーグルト売り場を見てみてください♪