テレビ

千葉県観光オススメ!!上総亀山駅周辺楽しめるスポットを紹介!!【あなたの駅前物語】

終着(上総亀山)駅から亀山湖の行き方は?
上総亀山駅の周辺では、どういったことを楽しむことができるのだろう?
どの季節に行くのがおすすめ?
こういった疑問に答えます。

終着駅(上総亀山駅)から亀山湖までの行き方

木更津駅から房総半島を東へ走る路線の終着駅が上総亀山(かずさかめやま)駅です。
木更津駅から上総亀山駅までの所要時間は約100分で、片道680円で行くことができます。
そこから、 徒歩約10分(900m)で着くことができます。

上総亀山駅の時刻表

上総亀山駅の周辺では、観光・釣り・ハイキングを楽しめる!

おすすめの観光スポット

亀岩の洞窟・濃溝の滝

千葉県君津市笹にある有名な インスタ映え撮影スポットがあります。
それは、亀岩の洞窟・濃溝(のうみぞ)の滝です。

ハート形に光る亀岩の洞窟をはじめ、
ホタル、アジサイ、紅葉、濃溝の滝などの撮影スポットがたくさんあり、
季節ごとに楽しみ方を変えることができます。

特にインスタグラムで有名になった、 ハート形に光る洞窟などはとても神秘的で
ぜひ直接見て写真に収めてほしい、特におすすめのスポットです。

3月と9月のお彼岸(春分の日と秋分の日)前後の早朝が、ハート形に光る写真が撮影できるとされているらしいのですが、晴れていることが絶対条件で他にも様々な条件が揃わないと、きれいなハートを見ることができないというのが魅力的で惹かれてしまうポイントです。

ハート目的ではなくても、自然の中を散策するだけで癒されます。
年配の方々も、ゆっくり楽しみながら歩いておられました。
とても 幻想的な風景を堪能することができました。

亀山ダム

千葉県で初めての多目的ダムとして建設されたダムです。

緑豊かな大自然に囲まれ、サイクリングやハイキング、
周辺各所にはボートハウスがあり、ボート遊びや釣りなどが楽しめます。

また、近くにキャンプ場や湖畔公園なども整備されており、 四季折々の自然を満喫することができる人気のスポットです。

キャンプ場は、
貸しテント(5人用)、まき、椅子付きテーブル、フライパン、紙皿、割り箸、毛布、ランタン、コンロ・網・鉄板など
をレンタルすることができるので、 安全 簡単にキャンプをすることができるのがポイントです。

亀山湖のバス釣り

釣りと聞くと、
待ち時間が暇すぎ!
退屈過ぎる!
時間を無駄にせず楽しみたい!
という思いがどうしてもあるかと思います。
大丈夫です!
ガイドサービスがついており、 ガイドは無料
簡単に釣ることができます!

バス釣りは、「いかにしてバスに口を使わせるか」というのが大事で、時期、時合、水温、フィールドなどの状況を予測してそれが全て噛み合ったときに、 「釣れた」ではなく 「釣った」という 楽しさ 満足感に満たされます。
魚をエサでおびき寄せて、釣る 駆け引きはとてもワクワクして病みつきになります。

早速、紹介をします。
関東でも屈指のバス釣りで人気のエリア、亀山湖です。
釣り魚は、ブラックバス・へブラナ・ワカサギなどが釣れます。
釣り方は、バスルアー釣りです。

近くの貸し出しボート屋でボードを借りて水上で魚を狙うもよし、
おかっぱ(陸地)から、魚を狙うこともよしです!
バス釣りポイントがたくさん存在するのが、亀山湖の面白いところで、
ボートからは攻めることのできないポイントも存在するので 初心者の方でも楽しめます。

ブラックバスのキャッチ&リリースが認められている数少ない釣り場なので、巨大なバスを狙うことも可能なのです。
ぜひ、大物を狙いにバス釣り体験してみてください。

ハイキング

ハイキングは、林道から登山道に入る最初の1歩目がとてもワクワクしてテンションが上がります。
枯葉を踏みしめながら、何時間か適度に体を動かすのがとても気持ちがいいです。
それでは、おすすめのハイキングコースを紹介します。

大福山

千葉県の真ん中に位置する、大福山(ダイフクザン)。
標高292mと低いのですが、山頂の手前に 白鳥神社があります。
白鳥神社の裏が大福山山頂になっています。
展望台に登ると、東京のビル群、スカイツリーが見ることができます。

大福山だけだと、不完全燃焼ハイクになってしまうので
次のおすすめハイキングコースと一緒に楽しむのが良いとおもいます。

養老渓谷[滝巡りコース]

千葉でハイキングといえば、養老渓谷(ヨウロウケイコク)は外せません。
約4kmの道のりを1時間半ほどで巡ることができ、
遊歩道もあるので、 初心者にもおすすめのコースです。

見どころもたくさんあります。
6つの滝(粟又の滝、金神の滝、千代の滝、万代の滝、昇龍の滝、小沢又の滝)を巡りながら、 養老八景(弘文洞跡、粟又の滝、金神の滝、水月寺、懸崖境、立國寺、筒森もみじ谷、秋ヶ瀬渓谷)も見ることができるのでものすごく楽しめます。

関東屈指の紅葉の名所でもあるので、
大自然にどっぷりと浸ることができ、歩くだけで心が落ち着き癒されます。

どの季節にいくのが最適?

です!

観光スポットや釣り、ハイキングをするのには過ごしやすい気候が一番ベスト!
気候がいいので、ハイキングなどの運動にもピッタリな上に様々なお花や紅葉などを楽しむことができるので、とても良い思い出になること間違いないです!

まとめ

ポイント
  • 終着駅(上総亀山駅)から、徒歩10分で亀山湖に到着することができる。
  • 上総亀山駅の周辺では、観光・釣り・ハイキングを楽しめる。
  • 春か秋に行くのがおすすめです。

魅力が詰まった場所がたくさんあるので、ぜひ足を運んでみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。